自邸の工事が始まります! 着工時点のプラン大公開【noteメンバーシップ記事】

『海外みたいにセンスのある部屋をつくるためのレター』はnoteメンバーシップに移転リニューアルしました。TheLetterには1本の転載記事とダイジェスト版をお届けします。全文読んでいただける方は、ぜひメンバーシップに移行してのご加入お願いします!
早[SAKI] 2025.08.28
サポートメンバー限定

この記事は、7/31にnoteメンバーシップ記事として更新した内容です。

TheLetterではnote7月掲載分の中から、1本の全文転載と、その他の配信記事のダイジェスト版をお届けします。ぜひ、全部の記事が読めるnoteメンバーシップへの移行のお手続きをいただけましたら幸いです!

メンバーシップでは、ここTheLetterで書いていたようなインテリアノウハウ記事に加えて、私の暮らしのリアルな実践を日記のような形式も含めて頻度を上げて配信しています。

こんばんは、早です。

今月もギリギリの駆け込み更新すみません……。いつものことと思われそうですが、それでもなおいつもよりバタついております。なぜならば、ついに、ついに……自邸のリノベーション工事が明日着工するから!!!!

うわ〜〜〜〜ん!! やっとだよ〜〜〜〜!!!!

物件の引き渡しからすでに半年以上経過。マンションの管理組合とやや揉めて一時はどうなるかと思いましたが、あれやこれやの手を打ってなんとか着工までたどり着きました。

いやー長かった。

しかし長かったはずなのに、工期を決めるまでのなんだかんだに手間取られて、肝心の準備はなぜか時間があんまりない。なぜなの……。

それでも、着工するからにはプランを固めなければなりません。

ということで、まだちょっと未定の部分もありつつ、とりあえずこれでいこう! と全貌が見えるところまでは設計を進めたので、その内容をメンバーシップ限定で大公開します!!!

今回はまずはパースをざざっとお見せしつつ全体感をお伝えしていきます。

(今日中の更新に間に合わせるために)駆け足になりますが、また詳しい内容は来月順次紹介していきます!

新居デザイン3Dパース

では早速、3Dでのデザインイメージ。

いろいろこねくりまわしすぎて、あんまりパースにしっかり反映していない部分も多いのであくまでイメージです。

玄関からすぐにキッチン・ダイニング。この画像はヘリンボーンフロアですが……

玄関からすぐにキッチン・ダイニング。この画像はヘリンボーンフロアですが……

最終的にはパーケットになりました

最終的にはパーケットになりました

いきなりデザインの大きな部分が変わっているというね。

ヘリンボーンで考えていたのですが、結構間際になってパーケットフロアに計画を変更しました。その理由は、

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2875文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
リノベ設計士に転職後、初めてデザインしたリノベーション部屋が完成しまし...
サポートメンバー限定
仮住まいへの引っ越しで改めて「インテリアの力」を再確認した話【note...
サポートメンバー限定
素人オタクだった私がインテリアのプロになるまでに読んだ、部屋づくりに役...
サポートメンバー限定
理想の1日の過ごし方を書き出したら、半年後にほぼ実現していた【note...
誰でも
ニュースレターのnoteへの拠点移行について、お知らせ
サポートメンバー限定
今後の運営についてお知らせ&サポートメンバー限定・お部屋内覧会のお誘い...
サポートメンバー限定
住まい選びと防災(最後にお知らせあり)#65
読者限定
プロのインテリアデザイナーも通う!東京のヴィンテージ家具ショップ24選...