壁を飾るポイント3つ「どこに」「何を」「どのように」飾る?

配色の参考にはアートを最初に選ぶといいよ、って言ったものの、壁を飾るのってそもそもハードルが高くない? と思ったので詳しいやり方を解説します。壁を飾るときに知らなければいけないのは、①どこに、②何を、③どのように飾るか。
早[SAKI] 2023.06.03
サポートメンバー限定

この記事はニュースレターのサポートメンバーに登録いただいた方に向けて配信しています。

メールアドレスを登録すると、海外のようなお部屋づくりのために役立つ情報を毎週土曜日にメールボックスへお届けします。

ニュースレターを受け取るには、こちらからご登録ください! 無料から登録可能です。無料版は隔週配信、有料サポートメンバーは月4本以上のすべての記事を読むことができます。

部屋のカラーコーディネートにはリレーションが大事。そのためにまずは「アート」を選んでその配色を借りてこよう!

ってなことを先週のニュースレターで書きました。

でもその前に、「アートで壁を飾る」がそもそもうまくいかんのですが? な人もいるかもしれません。

壁、賃貸生活が長くて真面目できれいに家を使う人ほど、時計などの生活上の最低限のもの以外、一切かけたことありません! って方もけっこう多いような気がします。

壁を使えないと、なかなか部屋は完成しません。

インテリアを頑張って揃えても、壁が空っぽだと未完成に見えるものです。

壁に穴をあけて失敗するのが怖くて踏み出せないこともあるかもしれませんが、失敗したとしても何もない空っぽな壁よりはマシ。開けてしまった穴もクロスの穴埋め材を使うと簡単に修繕できます。 まずは1枚のアートポスターから、壁を飾ることを始めてみましょう。

①どこに飾る?

壁を飾るときに知らなければいけないのは、①どこに、②何を、③どのように飾るかです。この3つさえわかっていれば、何からやればいいか迷うことが少なくなります。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5866文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者限定
プロのインテリアデザイナーも通う!東京のヴィンテージ家具ショップ24選...
サポートメンバー限定
建材展2025レポート|ミラー・スイッチ・ドアなど…空間を格上げする“...
サポートメンバー限定
「アーチ×自然素材×アースカラー」 2025年トレンドにマッチするモダ...
読者限定
お部屋をドラマチックにする、「柄の使い方」ルール #61
サポートメンバー限定
ポッドキャスト番組、はじめました。他、自宅売却とリノベ設計の進捗など ...
サポートメンバー限定
住宅リノベ・インテリアデザインの手順をまるごと解説 #59
サポートメンバー限定
(近況報告)転職3ヶ月目、自分の「最大の趣味」を「仕事」にしてみて変化したこと #58
サポートメンバー限定
2025年、自邸のリノベ設計します! 住み替え物件の条件まとめ・リノベ...